「バーチャルアシスタント機能」のスマホ対応 他アップデート内容(2024/10/17実施)

◆ライフリズムナビ+Dr.メンテナンス時間

2024年10月17日(木)9時30分~11時30分

目次

アップデート内容

  • バーチャルアシスタント機能のスマホ対応
  • 空室の居室詳細画面へのアクセスを可能にする対応
  • 居室一覧画面に「直近24時間」のデータ表示機能を追加
  • ベッド活動アラートの体動継続時間設定に、AI分析によるおすすめ設定時間表示を追加
  • 居室詳細画面に現在の時刻でイベントを登録できるボタンを追加
  • アラート通知設定画面の改善
  • アラート音声を入居者名で読み上げる機能の追加
  • その他、軽微な修正

バーチャルアシスタント機能のスマホ対応

ブラウザ版のみでご利用できていた、バーチャルアシスタント(チャットbot)についてAndroid・iosアプリの画面上部にロボアイコンが追加され、アプリ版でも利用できるようになりました。

空室の居室詳細画面へのアクセスを可能にする対応

空室の部屋でも居室詳細画面へアクセスや入居者情報の編集が可能になりました。
居室利用前にセンサーの反応をアイコンで確認することができます。

居室一覧画面に「直近24時間」のデータ表示機能を追加

居室一覧に「直近24時間」ボタンが実装されました。

「直近24時間」を選択すると、施設内の全居室について、現在時刻から直近24時間のグラフ形式で確認できます。

ベッド活動アラートの体動継続時間設定に、AI分析によるおすすめ設定時間表示を追加

ベッド活動アラート設定画面で「睡眠中のみ通知」を選択すると、AI分析によるおすすめ設定秒数が表示されるようになりました。

居室詳細画面に現在の時刻でイベントを登録できるボタンを追加

居室詳細画面の右下に「+」ボタンが追加され、現在の時刻でイベント登録ができるようになりました。

アラート通知設定画面の改善

複数部屋選択時のアラート設定方法が一部変更されました。

複数部屋選択時は、編集するアラートを1つだけ選択し、選択したアラートのみについて変更を反映するように変わりました。

アラート音声を入居者名で読み上げる機能の追加

アラート設定画面に「読み上げ設定」機能が追加され、居室毎にアラート読み上げの内容を選択できるようになりました。

  • 居室名のみ
  • 居室名+入居者名
  • 入居者名のみ

の3種類から選択可能です。

関連記事

目次