介護記録連携の使用状況によって対応方法が異なりますので、それぞれの状況に合わせてご対応ください。
介護記録連携なし
ユーザー様にてライフリズムナビの設定画面で登録できます。
入居者の情報を設定・変更する > 入居する・入居者の情報を変更する をご参照ください。
あわせて読みたい


入居者の情報を設定・変更する
【入居する・入居者の情報を変更する】 設定ページを開き、 入居者情報 メニューをクリックします。 PCスマホ 施設内の入居者一覧の中から、対象居室の [編集] をクリッ…
介護記録連携あり(ほのぼのNEXTの場合)
ユーザー様にてライフリズムナビの設定画面とIoT接続ツールで登録できます。
入居者の情報を設定・変更する > 入居する・入居者の情報を変更する をご参照ください。
あわせて読みたい


入居者の情報を設定・変更する
【入居する・入居者の情報を変更する】 設定ページを開き、 入居者情報 メニューをクリックします。 PCスマホ 施設内の入居者一覧の中から、対象居室の [編集] をクリッ…
入居者を登録後、「ほのぼのIoT接続ツール」 でご入居者と居室の紐付けを変更する必要があるため、ツールの操作方法についてはNDソフトウェアのサポートにお問い合わせください。
介護記録連携あり(ほのぼのNEXT以外の場合)
ユーザー様ご使用の介護記録システムから入居者情報の変更操作を行うことで、ライフリズムナビ側にも情報が連携されます。
具体的な操作方法については、ご使用の介護記録システムの取扱説明書をご確認いただくか、各システムのサポートにお問い合わせください。