タイガーロールに新しい記事が公開されました! 新着情報を見る

居室内の状況を一覧で確認する

目次

居室一覧 [ 現在の様子 ]

[現在の様子] を選択すると、施設内の全居室について、入居者名、現在の温度/湿度、見守り対象者の現在の状態(ステータスアイコン)が表示されます。

対象者がバイタル機器をご利用の場合には、体温/血圧/血中酸素飽和度が表示されます。

対象者がベッド上に居る間は、心拍数/呼吸数が表示されます。

居室をクリックすると、該当の居室詳細画面へ移動します。

未確認アラート

未確認のアラートがある場合は、一番新しい未確認アラートが表示されます。

アラートをクリックすると、その居室のアラートはすべて確認済に変更されます。

表示設定

画面左上の「表示設定」をクリックすると、「居室一覧画面 表示設定」の画面が開きます。

基本情報
年齢、性別、介護度、認知症度の表示/非表示を切り替えます。

1行メモ
居室の1行メモの表示/非表示を切り替えます。

バイタル
体温、血圧、血中酸素飽和度の表示/非表示を切り替えます。

ステータスアイコン経過時間
ステータスアイコンが変更されてからの経過時間の表示/非表示を切り替えます。

要注意者ピックアップAIアイコン
AIによりピックアップされた項目の表示/非表示を切り替えます。

要注意者ピックアップAI機能についての詳細はこちらをご確認ください。

❶~❺は、居室ページにはチェックのON/OFFに関わらず表示されます。

❸は、バイタル機器をご利用の場合のみ表示されます。

入居者一覧表示
入居者一覧表示にチェックを入れると、なるべく多くの居室が画面に収まるように居室ブロックを縮小表示します。

入居者一覧表示のチェックはPC環境でのみ表示されます。

最小文字サイズの関係上、各居室ブロック表示を小さくできる下限があります。そのため、1画面に全居室を表示できない場合があります。

空室表示
空室の表示/非表示を切り替えます。

年齢、性別、介護度、認知症度など、入居者情報の詳しい設定方法はこちらをご確認ください。

表示設定は、[現在の様子]の表示に対して反映されます。
[直近24時間]の表示には反映されません。

居室一覧 [ 直近24時間 ]

[直近24時間] を選択すると、施設内の全居室について、現在時刻から直近24時間のグラフが表示されます。

見守り対象者の情報は、入居者名、1行メモ、ハイライトが表示されます。
アラートやバイタル機器の情報は表示されません。

直近30分間のグラフは表示されません。

[直近24時間]表示画面では、居室詳細画面の[過去データ]と同じように、グラフ表示を切り替えることができます。

[直近24時間]表示画面では以下のことが可能です。

  • センサーごとにグラフデータをON/OFFにする
  • グラフデータの重なり順を変更する
  • イベント記録を入力、表示する
  • 表示されているイベントアイコン、アラートアイコンの表示/非表示を選択する

過去データのグラフの操作方法はこちらをご確認ください。

施設メモ

居室一覧画面で施設メモを入力できます。最大120文字まで入力が可能です。

右上の矢印をクリックすると、施設メモを最小化することができます。

アラート履歴の表示/非表示を切り替える

このボタンをクリックすると、画面左側のアラート履歴の表示/非表示の切り替えができます。

アラート履歴の表示/非表示ボタンはPC環境でのみ表示されます。

目次