タイガーロールに新しい記事が公開されました! 新着情報を見る

退去後のデータを確認する方法はありますか?

退去済みの入居者から再入居をすることで、確認することが可能です。

入退去連携オプションがある記録システムを使用していない場合

以下のページをご確認ください。

記録システム「ワイズマンSP」「ケアカルテ」を使用している場合

記録システム側で同一の入居者が再入居すると、過去グラフの引き継ぎは操作不要で自動的に行われます。

※介護記録連携設定で「入居/退去情報の取り込みを開始」している場合に機能します。
※手動操作による入居/退去を行った場合は過去グラフは引き継がれません。


【過去グラフが引き継がれるケース】
・同じ居室に再入居した(入院から戻ったなど)場合
 例:Aさんが101室から退去→Aさんが101室に再入居

・他の居室に移動する場合
 例:Aさんが101室から退去→Aさんが102室に入居

※同一の入居者が再入居するが過去グラフは引き継がない、というケースについては弊社サポートまでお問い合わせください。


【過去グラフが引き継がれないケース】
・退去後に別の人が入居する場合
 例:Aさんが101室から退去→Bさんが101室に入居

・手動操作による入居/退去を行った場合
 例:Aさんが101室から退去(手動操作による退去)→Aさんが102室に入居




キーワードで探す

目次