ライフリズムナビに表示される温度と実際の室温に差があるのはなぜですか?

温湿度センサーの設置状況や環境により、ライフリズムナビに表示される温度と実際の室温に差が出ることがございます。
以下の状態をご確認ください。

温湿度センサー部分が覆われていないか

4Sモデル(ベッドセンサー・ゲートウェイ一体型)は、写真の赤枠の場所に温湿度センサーがございます。
ここが寝具等で覆われしまうと、実際の室温よりも高く表示されることがあります。

温湿度センサー部分が壁や床に近い位置に設置されていないか

温湿度センサー部分が壁に接していたり、床面に近い位置に設置されていると、実際の室温との差が大きくなることがあります。壁や床からは一定程度距離をおいての設置を推奨しております。

これらを改善することで、実際の室温に近い温度を取得できるようになる場合がございます。
上記で問題が解決しない場合は、弊社エコナビスタサポートへご連絡ください。




キーワードで探す

目次